スポンサーリンク

出石そば 登城 皿そばの証(手形)

SNSフォローボタン

フォローする

どうも、こんにちは!今回は兵庫県出石へ出石そばを食べに行ってきましたよ。昨年も出石そばを食べに行ったのですが、皿そばをたくさん食べると手形を貰える店舗があるとのことです。今回はぜひ手形を手にしたいところですよ(´・ω・`)

出石そばとは?

出石焼が始まり白地の小皿に盛る様式が確立されました。小皿に盛り付けた独特のスタイルで食べる出石皿そばは、挽きたて、打ちたて、茹がきたてと、伝統の「三たて」で作られ、そばの美味しさを存分に楽しめます。

出石には辰鼓楼(しんころう)と呼ばれる、日本最古の時計台があります。出石のシンボルと言っても良いと思います。訪問したのはゴールデンウィーク真っただ中ということで、予想通りの大混雑でした。その中で「登城」に入ることにしました。

登城

住所:兵庫県豊岡市出石町八木町13

営業時間 平日  10:00~17:00

土日祝 10:00~18:00

定休日  木曜日

スポンサーリンク

出石皿そばを20皿注文しました!

登城では皿そばの証(手形)が20皿食すことで貰えるそうです。

さすがにゴールデンウィークということで、待つこと1時間でやっと着席することが出来ました。

店内は広くて開放感があり、辰鼓楼(しんころう)を臨むことが出来ます。座敷、テーブル、テラスの中から選べるのですが、ゴールデンウィークでは贅沢は言えませんね(´・ω・`)

メニューは上記の通り。手打ち出石皿そば(850円)5皿が基本となっています。ゴールデンウィークで混雑しており、最初に食べる分を注文してくださいとの文言がありました。ここは20皿注文することにしましたよ。

皿そばの証(手形)の他に1時間チャレンジなどで1年間皿そばが無料になるなどのサービスもあるようです。

写真は2人前の薬味です。(ねぎ、わさび、大根おろし、玉子、山芋)

どどーん!これは25皿分です。私は20皿食しますよ(´・ω・`)

出石皿そばを頂きます!

まずは藻塩をかけて出石皿そばを頂くそうです。出石皿そばの本来の味を楽しむとか。

ちょっとかけすぎたみたいで塩辛かったです(´・ω・`)

ほんの少しで良いみたいです。

次にネギ、わさびを入れます!

わさび、ネギは王道ですね(´・ω・`)

次に山芋などを投入して頂きます。味の変化を楽しんでいきます。

最後に玉子です。

玉子のまろやかな味はたまりません!

1皿は小さいので結構食べれますが、15皿を超えたあたりで結構お腹一杯になってきましたよ(´・ω・`)

そば湯で残りのダシを頂きます!

なんとか20皿食べ終えたところで店員さんにそば湯を頼みます。蕎麦粉をお湯で溶いたもので、残ったダシにそば湯を注ぎます。

そばの風味に加えてダシに入れたわさび、玉子などがあわさって美味しいです(´・ω・`)

そしてめでたく「皿そばの証」を貰いましたよ!

日付を記入すると良いですね(´・ω・`)