どうも、こんにちは!今回は神戸三宮にある「賀正軒 三宮店」をご紹介します!神戸三宮はラーメン店がかなりある激戦区です。先日に「一蘭 三宮店」に立ち寄った際に新しくオープンしていたので気になっていた店でした。そんな激戦区で展開されるラーメンを食べてみましょう。
賀正軒 三宮店
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-4
営業時間 11:00~翌4:00
定休日 不定休
公共交通機関で、JR・阪急・阪神神戸三宮駅から5分ほどのところにあります。車で行く場合は専用駐車場はなく、三宮駅前のコインパーキングは非常に高いので公共交通機関で行くのがお薦めです。
翠賀正を注文しました!
平日であったせいか、並ぶことなく入店することが出来ました。入店するとまずは券売機で食券を購入します。とんこつスープがベースの店でラーメンの種類には白賀正(ノーマル)、黒賀正(イカスミと黒マー油)、赤賀正(唐辛子)、翠賀正(バジルとパルメザンチーズ)と4種類ありました。
今回はちょっと変わった翠賀正(バジルとパルメザンチーズ)の食券を購入しました!券売機ではトッピングの種類や麺の硬さなどを細かく注文することが出来ます。麺の硬さは(やわめん・普通・カタメン・バリカタ・ハリガネ・粉落とし)から選ぶことが出来ます。(ハリガネ・粉落としは店員に口頭で)カタメンが好きな私は迷わず粉落としをチョイスしました。
オープンしたばかりの店で店内はとても綺麗です!店員に食券を渡し、待つこと5分ほどでラーメンが運ばれてきました!
おお!パルメザンチーズ、生バジル、オリーブオイルの他、きくらげ、ネギ、チャーシューなど、パスタ風のとんこつラーメンです!
麺・スープの味は?
まずはスープを頂きます。とんこつスープに生バジルとオリーブオイルがあわさってパスタのような味わいです。正直なところ、これは好みが別れるのではないでしょうか(´・ω・`)
そして、粉落としと言われる硬い麺を頂きます。芯に小麦感が残っている細麺のストレートです。粉落としという名がついていますが、そこまでは硬くはありませんでした。生バジルとオリーブオイルが麺に絡みパスタを食べているようです。
ネギの上にたくさんのパルメザンチーズです。生バジル・オリーブオイル・パルメザンチーズとそれぞれは非常に美味しいのですが、とんこつスープに合うのかは少々疑問です。
斬新なラーメンだったので食べてみましたが、とんこつラーメンは個人的にはシンプルなものが良いと思いました。しかしながら好みが別れるところなので、気になる方はぜひ食べて欲しいと思います!